昭和36年秋NDTチーム編成表



 この「秋のおどり」では海外公演で出演が途絶えていた各チ−ムが再び揃っての公演と成りました。

「フォア・スパ−クス」&「フォア・キュ-ティ-ズ」
 フォア・スパ−クスはフォア・キュ-ティズの相手チ−ムとして結成されプリティ・ガ-ルズの相手チ−ム スリ−・スパ−クスに15期の浜垣 威が加わりました、結成時期は フォア・キュ-ティズと同じこの「春のおどり」前と思います。
 フォア・キュ-ティズは「春のおどり」を前に海外公演組のプリティ・ガ-ルズに代わるタップの新チ-ムとして編成された凱旋公演の「夏のおどり」には出演する場面が有りませんでしたが、プリティ・ガ-ルズの近藤蕗子・豊島千里の二名が「夏のおどり」を最後に退団されてプリティ・ガ-ルズが自然消滅したのでこの「秋のおどり」にはフォア・スパ−クスと組んで第2景「縁日」で上条美佐保さんの「おてもやん」で下駄タップを又第13景「タック・オン・リズム」で大活躍しました。


浜垣 威(15)

高野善弘(12)

梶 鉄哉(11)

粟田文隆(15)


竹内玉枝(14)

三橋恵美子(14)

横山正子(14)

渡辺洋子(14)

第13景「タック・オン・リズム」

第2景「縁日」

おてもやんの上条美佐保と女中のフォア・キュ-ティズ
第13景「タック・オン・リズム」

横山正子
第13景「タック・オン・リズム」

三橋恵美子



「ポンポン・シックス」
 ポンポン・シックスは昭和34年夏に新編成で登場した第二次のメンバ−が其のままこの満二年間継続して来ましたが、「夏のおどり」後近藤蕗子さんが退団で12期の山中清子さんを抜擢再編成されました、然しこの「秋のおどり」後小雪美和子さんが退団して昭和32年春第一次のポンポン・シックスが結成以来5年間の幕を閉じました。


野村直美(11)

小雪美和子(12)

島みゆき(11)

水谷良子(12)

佐々木涼子(12)

山中清子(12)

 この他ポンポン・シックスは第1景「煌めく王冠」の宮廷バレ−に出演しています。

第11景グラン・パ・クラシック」

「ジェット・コミックス」
 ジェット・コミックスは夏のプログラムの出演者表には掲載されて居ますが演目欄には名前が無く活動して居ませでした、秋のプログラムには藤村俊二さんの名前は有りますが下の写真の如く別人が代役をして居ますこれは藤村俊二さんは欧州公演後現地に残りこの公演には参加されずそのご退団された様です、代役者はフォア・スパ−クスにも抜擢された15期の浜垣 威さんと思われます。

第5景「夢の超特急」
能見英俊(11) 浜垣 威(15)


「ロケット・ビュ−ティズ」
 この「秋のおどり」のロケット・ビュ−ティズの構成人員は次の表の如く12〜19前期からの選抜48名です、この春入団したばかりの19前期から3名選抜されて居るのが注目されます。
この時代がロケット・ビュ−ティズの最も充実して居た時期と思われます。

入団 募集名称 入団数 参加数 在籍数
昭和32年春 12 東宝芸能学校1期 49 5 12
昭和33年春 13 東宝芸能学校2期 10 2 2
昭和33年秋 14 弟1次ロケット・ビュ−ティズ 35 9 9
昭和34年春 15 東宝芸能学校3期 33 5 12
昭和35年春 16 弟2次ロケット・ビュ−ティズ 36 12 15
17 東宝芸能学校4期 11 4 7
昭和35年秋 18 弟3次ロケット・ビュ−ティズ 23 8 13
昭和36年春 19前 東宝芸能学校5期 18 3 9
合計 . . 215 48 79
第7景「魔法の箱」の48名のロケット・ビュ−ティズ

 ロケット・ビュ−ティズとして募集した団員は現在合計37名が在籍し、この秋には春一般募集した弟4次ロケット・ビュ−ティズ19後期20名が入団予定なので更に充実が予想されます。

注)
 1:弟1次・弟2次は女性のみの募集ですが弟3次からは声楽志望者及び男性の募集も行われましたが上記の人数は女性に限ります。
 2:17期生の中では声楽専科の佐藤由紀及び18期生の中では声楽専科の寺原千加子・本間紀子・中森禧子さんと19前の平野節子さんの5名は日劇混声合唱団員でラインダンスには参加されていません。
 3:入団者数は女性のみです。

第7景「魔法の箱」の48名のロケット・ビュ−ティズ


第7景「魔法の箱」のロケット・ビュ−ティズ

佐藤・千尋・亀谷・竹内・横山・上田
第7景「魔法の箱」のロケット・ビュ−ティズ

柴崎・斉藤・田村・菊池・大滝

 詳しくはNDTの各チームの年代に依る構成人員に就いての一覧表(昭和30年代)を参照して下さい。

 '06/11/12 初版

このぺ−ジのTOPに

 昭和36年夏