NDTのラインダンス・・・V (ロケット・ビュ-ティズの時代)
昭和28年〜39年(戦後)
「昭和28年〜39年のラインダンスの公演年表」
この年表は「日劇レビュ-史」の公演記録の中にラインダンスと記載されて居る公演名・景のみピックアップし、その上に"yachan"が撮りためた舞台写真の記録に依って居ますのでこの他の公演の中でもラインダンスは行われて居たのではないかと思います。
昭和年度 | 公演名 | 景(名称) | 期 人数 | 振付 | 備考 |
28年(03/18〜31) | 「春のおどり」」16景 | 花笠のライン・ダンス フィナーレのライン・ダンス |
4段72名 24名 |
野口善春 |
9期生初舞台 |
↑ (05/21〜06/09) | 「踊る東京」13景 | ロ-ラ-・スケートのライン・ダンス | . | 清水秀男 | 下写真参照 |
↑ (07/21〜08/17) | 「夏のおどり」」12景 | 弟1景「海のカ−二バル」水着のLD 弟11景「七色の瀧」 |
3組56名 . |
野口善春 | . |
↑ (10/09〜11/15) | 「秋のおどり」」12景 | 弟1景「スポーツの秋」 弟9景「秋の夜空」-鏡のライン・ダンス 第12景「秋のダム」ライン・ダンス |
.7〜9期生48名他NDT NDT NDT |
野口善春 野口善春. 野口善春 |
10期研究生初舞台 |
29年(03/17〜4/25) | 「日劇春のおどり」16景 | 弟1景「春のパレ-ド」-すみれのライン・ダンス 弟3景「三色スミレ」-三色すみれのライン・ダンス 弟6景「思い出の南太平洋」のライン・ダンス 弟10景「春風」-プリズムのライン・ダンス |
根岸明美他7・8期生24名 須美汀子他8・9期生24名 7・8期生32名 8・9期生24名 |
野口善春 清水秀男 平野宏果 青木賢治 |
10期生43名初舞台 下写真参照 |
↑ (05/25〜06/07) | 「トロピカル・ホリデイ」10景 | 10期生のライン・ダンス | 10期生 | 県洋二 | . |
↑ (06/08〜12) | 「印度珍道中」11景 | 印度のライン・ダンス | . | 三橋蓮子 | . |
↑ (07/07〜08/24) | 「日劇夏のおどり」12景 | 弟9景「シャンソン・ド・パリ」パ-プル 第12景「サマ-・パレ-ド」 |
G「サ・セ・パリ」 7〜10期生48名 7〜10期生81名 |
清水秀男 岡正正窮 |
. |
↑ (10/06〜11/22) | 「日劇秋のおどり」16景 | 弟10景「カラ-・ファンタジ-」 | 8期生 24名 | 岡正正窮. | . |
30年(03/12〜04/25) | 「日劇春のおどり」18景 | 弟7景「花開く」-ライン・ダンス 弟11景「三つのリング」-ライン・ダンス 弟18景「春醒」-カナリアのラインダンス |
10期生 24名 11期22名 9期13名・10期27名・合計40名 |
.県洋二 青木賢治 佐伯譲 |
1 1期生初舞台 大階段4列 |
↑ (05/10〜23) | 「舶来怪盗伝」 | ライン・ダンス | . | . | 不揃い |
↑ (06/21〜27) | 「スカイライン」 | 10期生のライン・ダンス | 10期生 | . | 訓練不足 |
↑ (07/06〜08/22) | 「日劇夏のおどり」18景 | 弟10景「水玉のライン・ダンス」 第13景「七彩の飛沫」 |
10期24名・11期24名・合計48名 9期以上31名・10期19名・11期38名・合計88名 |
岡正正窮 .県洋二 |
. |
↑ (10/05〜11/15) | 「秋のおどり」18景 | 第6景「秋のリズム」-カスタネットのラインダンス 第13景「ラインダンス・パレ−ド」カンカンのライン・ダンス 弟18景「フィナ−レ」-紅葉のラインダンス |
10期16名・11期8名・合計24名 16+24×2=64名 .9期10名・10期29名・合計39名 |
青木賢治 県洋二 佐伯譲 |
. |
31年(03/17〜04/27) | 「日劇春のおどり」16景 | 弟3景「大原女」-大原女のライン・ダンス 第6景「ウエルカム・スプリング」-春のライン・ダンス 第9景「魔法の森」-お菓子のライン・ダンス 弟15景「花開く」-ライン・ダンスパレ-ド |
10期11名・11期13名・合計24名 10期9名・11期15名・合計24名 10期12名・11期12名・合計24名 8〜11期生80名 |
佐伯譲 八木沼陸郎 県洋二 八木沼陸郎 |
大階段4列下写真参照 |
↑ (05/10〜16) | 「ゴ-ルデン・パレード」3部20景 | ライン・ダンス | . | . | バラバラ |
↑ (07/10〜08/24) | 「日劇夏のおどり」16景 | 弟1景「海は招く」-セイラ-のライン・ダンス 弟8景「猫のライン・ダンス」 弟16景「バブル・ファンタジー」-ライン・ダンス |
8〜11期生57名 9期1名・10期生17名・11期2名・合計20名 7〜11期生62名 |
岡正正窮 佐伯譲 八木沼陸郎 |
. |
↑ (09/30〜11/19) | 「秋のおどり」18景 | 弟11景「マジツク・ライン・ダンス」 弟15景「操り人形」-ピエロのライン・ダンス 弟18景「フィナ−レ」-タップのライン・ダンス |
11期生20名 10期8名・11期12名・合計20名 10・11期生36名 |
佐伯譲 金須宏 佐伯譲 |
. |
32年(01/01〜06) | 「新春スタ-・パレ-ド」12景 | 弟3景「大原女のライン・ダンス」 「鶏のライン・ダンス」 |
. | 佐伯譲 八木沼陸郎 |
. |
↑ (03/09〜04/25) | 「春のおどり」16景 | 弟5景 「春のパレ−ド」-花のライン・ダンス 弟16景「フィナーレのライン・ダンス」 |
12期生32名 7〜12期生97名 |
八木沼陸郎 県洋二 |
東宝芸能学校弟1回卒12期生初舞台 |
↑ (07/10〜8/26) | 「夏のおどり」16景 | 第3景「ほうずき」 弟10景「ダンスシング・タイム」 弟17景「巨漠」-水着のライン・ダンス |
.12期生22名 7〜11期20名 9期以上12名・10・11・12期62名 |
八木沼陸郎 野口善春 八木沼陸郎 |
大きいほうずきの精 ネオンサインの滝 |
↑ (09/10〜19) | 「パリの何処かで」10景 | 弟10景「三色旗のライン・ダンス」 | . | 八木沼陸郎 | . |
↑ (10/09〜11/19) | 「秋のおどり」14景 | プロロ−グ「ピンクタイツ・ブギ」 | 12期生のライン・ダンス12期生24名 |
八木沼陸郎 | 12期生選抜 東宝創立25周年記念 |
33年(01/01〜06) | 「新春スタ-・パレ-ド」10景 | フィナ−レ「兎のラインダンス」 | . | . | . |
↑ (01/31〜02/07) | 「ダンシング・タイム」8景 | 弟8景「フィナーレのライン・ダンス」 | . | 八木沼陸郎 | . |
↑ (03/12〜04/28) | 「春のおどり」18景 | 弟4景「茶坊主のラインダンス 」 弟18景「春のラインダンス 」 |
. | . | ”かっぽれ”大階段4列写真 13期生初舞台 |
↑ (07/11〜08/25) | 「夏のおどり」18景 | 第7景「仔馬のパレ−ド」 第18景「ダンシング・ウォ−タ−」 |
24名(9期3名・10期2名・11期9名・12期10名) 66名(8〜13期) |
佐伯譲 県洋二 |
噴水 |
↑ (10/01〜11/17) | 「秋のおどり」18景 | 第7景「ロケット・ビュ-ティズ登場」 第17景「葡萄玉のライン・ダンス」 |
弟1次ロケット・ビュ-ティズ30名 20名(12期17名・13期3名) |
県洋二 八木沼陸郎. |
弟1次ロケット・ビュ-ティズ 14期生初舞台 |
↑ (12/23〜30) | 「日劇ビック・パレ-ド」12景 | 第5景「ロケット・ビュ-ティズ」 | 弟1次ロケット・ビュ-ティズ25名 | . | . |
34年(03/01〜04/27) | 「日劇春のおどり」15景 | 第12景「ラインダンス・パレ−ド」 | NDT24名(10〜13期) ロケット・ビュ-ティ24名(14期) 東宝芸能学校24名(15期生) |
八木沼陸郎 | (15期生)初舞台 |
↑ (0428〜05/04) | 「歌う三橋美智也」8景 | ライン・ダンス | . | . | . |
↑ (07/01〜08/24) | 「日劇夏のおどり」16景 | 弟7景「ライン・ダンス”ホワイト”」 弟13景「ラインダンス・パレ-ド」 |
ロケット・ビュ-ティズ23名(+15期1名) 24名×3組=72名 |
県洋二 八木沼陸郎 |
エスパニヤカーニ 噴水 |
↑ (10/01〜11/17) | 「日劇秋のおどり」20景 | 弟4景「ラインダンス・ロ-ラ 」 弟18景「スポーツの秋」 |
ロケット・ビュ-ティズ21名(+15期3名) ロケット・ビュ-ティズ22名(+15期2名) |
八木沼陸郎 清水秀男 |
ロ-ラスケートのラインダンス スポーツの秋 |
↑ (12/21〜30) | 「日劇ビック・パレ-ド」16景 | 弟2景「ロケット・ビュ-ティズ」 弟10景「白いライン・ダンス」-夏の再演 弟15景「ラインダンス・パレ-ド」 |
ロケット・ビュ-ティズ22名(+15期2名) ロケット・ビュ-ティズ22名(+15期2名) ロケット・ビュ-ティズ22名(+15期2名) |
青木賢治 県洋二 八木沼陸郎 |
エスパニヤカーニ |
35年(03/01〜04/29) | 「日劇春のおどり」18景 | 弟4景「ロケット・ビュ-ティズ」 弟16景「ライン・ダンスパレ-ド」 |
24名-弟1次ロケット・ビュ-ティズ 24名×3組=72名の大ライン・ダンスパレ-ド |
野口善春 八木沼陸郎 |
弟2次ロケット16期生初舞台 17期生初舞台 |
↑ (05/24〜31) | 「東京ヴォ-ドビル」10景 | ライン・ダンス | 13〜16期のロケット・ビュ-ティズ | . | . |
↑ (07/01〜08/24) | 「日劇夏のおどり」18景 | 第1景「サマ−パレ−ド」 第17景「フィナ−レ」 |
22名×4組=88名 60名噴水前のライン・ダンス |
野口善春 | 3ヶの大噴水 |
↑ (10/01〜11/25) | 「日劇秋のおどり」18景 | 弟7景「儀仗兵のライン・ダンス」 弟15景「ニュ-・ロケット・ビュ-ティズ」 弟16景「点と線」ライン・ダンス |
横田米子以下24名(1次16・2次8名)-24名 弟2次ロケット13名・弟3次ロケット21名-34名 弟1次ロケット16名・15期3名・弟2次5名-24名 |
関直人 八木沼陸郎 八木沼陸郎 |
弟3次ロケット18期生初舞台 |
36年(03/01〜04/28) | 「日劇春のおどり」16景 | 弟7景マリオネット」-ピエロのライン・ダンス 弟14景「雲海のロケット」 |
弟2次ロケット14名・弟3次ロケット10名-24名 48名 |
.野口善春 青木賢治 |
弟2次3次ロケット選抜 16期〜19期選抜 19前期生初舞台 |
↑ (07/08〜08/27) | 「日劇夏のおどり」18景 | 弟16景「グリ-ン・ジャンプ」 | 46名(弟1次ロケット14名・15期13名・弟2次14名・ 弟3次5名) | 八木沼陸郎 | . |
↑ (10/04〜11/27) | 「日劇秋のおどり」16景 | 弟4景「紅葉のライン・ダンス」 弟7景「魔法の箱」 |
20名 ロケットビュ−ティズ48名 |
青木賢治. 八木沼陸郎 |
弟4次ロケット19後期生初舞台 12期〜19期選抜 |
↑ (12/02〜01/29) | 台北公演 | 「奴さん」のラインダンス | . | . | . |
↑ (12/24〜30) | BigP | 弟2景「ロケットビュ−ティズ」-夏の再演 | 23名 | 八木沼陸郎 | 14期〜19期選抜 |
37年(03/01〜04/28) | 「日劇春のおどり」15景 | 弟10景「二つのライン」 フランス 中国 |
フランス24名(1次5・15期3・2次5・3次519前1・19後3・20期2名) 中国24名(19前7・19後15・20期2名) |
野口善春 八木沼陸郎 |
20期生初舞台 |
↑ (07/01〜08/23) | 「日劇夏のおどり」14景 | 弟1景「滝浴びのライン・ダンス」 | 35名 | 八木沼陸郎 | 14期〜20期選抜. |
↑ (09/30〜11/26) | 「日劇秋のおどり」14景 | 弟11景「飛び出すライン・ダンス」 | 24名×3組=72名 | 野口善春 | 弟5次ロケット21期生初舞台 |
↑ (12/04〜09) | 「大学かぞえ唄」10景 | 弟2景「ABCのラインダンス」 | 26名 | 竹部薫 | 胸にA〜Zイニシャルの衣装 |
38年(03/01〜04/23) | 「日劇春のおどり」14景 | 第4景「ミラクル・スコ−プ」カンカン・ラインダンス 第14景「春の賛歌」・バトンパレ−ド |
48名 77名 |
青木賢治 八木沼陸郎 |
.14期〜21期選抜 |
↑ (07/10〜08/24) | 「日劇夏のおどり」14景 | 弟12景「タムレNO1] | 36名 | .八木沼陸郎. | .14期〜21期選抜 |
↑ (10/02〜11/26) | 「日劇秋のおどり」14景 | 弟7景「ライン・ダンスパレ-ド」 | 48名 | 八木沼陸郎. | 14期〜22期選抜 22期生初舞台 |
39年(03/01〜04/26) | 「日劇春のおどり」14景 | 第4景「ラインダンス・パレ−ド」 | 48名 | 金須宏 | 15期〜22期選抜.. |
↑ (06/09〜22) | 「グランドショ-’64」16景 | 第15景「ライン・ダンス」 | NDT40名 | 浦辺日佐夫 | 15期〜21期選抜 振付が悪い |
↑ (07/08〜08/25) | 「日劇夏のおどり」13景 | 第4景「ウルトラ・ラインダンス・パレ−ド」 | 72名 | 八木沼陸郎 | 14期〜22期選抜. |
↑ (10/01〜11/25) | 「日劇秋のおどり」15景 | 第13景「ライン・ダンス」 | 24名 | 八木沼陸郎 | 16期〜22期選抜 23期生初舞台 |
上の表から次の様な事が指摘出来ると思います。
日劇の「大おどり」でラインダンスが最も華やかだった時代は昭和28〜35年で一つのショ−に二つ多い時には四つのラインダンスの景が有りました、これは7期生から19期生の入団者が多く又東宝芸能学校以外にもライン・ダンス専門としてロケット・ビュ-ティズを募集し団員数も最も多く日劇レビュ−の最盛期でした、その後は東宝芸能学校からの入団者数も減り一般公募の入団者も減って一つのショ−に一つのラインダンスの景と成ります。
昭和28年〜39年の舞台写真
戦後昭和28年〜31年春迄のラインダンスの舞台写真は下に掲載した3枚のみで総て「日劇レビュー史」より転写させて頂きました、その後32年「夏のおどり」から39年「春のおどり」迄は”yachan"自身の撮影した舞台写真や公演プログラムからの写真が多数有りますので「日劇舞台アルバム-T」を御覧下さい(会員のみ公開・・・要パスワ−ド)。
「踊る東京」13景(28年05/21〜06/09)![]() ロ-ラ-・スケートのライン・ダンス |
「春のおどり」」16景(28年03/18〜31)![]() 「思い出の南太平洋」のライン・ダンス |
「日劇春のおどり」15景(31年03/17〜04/27)![]() 4段に飾ったライン・ダンス |
このぺ−ジTOPへ
NDTのラインダンス・・・U
NDTのラインダンス・・・W
(’05/10/22)初版