NDTのラインダンス・・・W
(昭和40年〜昭和56年)


昭和40年〜56年

昭和40年〜56年のラインダンスの公演年表」
 この年表は「日劇レビュ-史」の公演記録の中にラインダンスと記載されて居る公演名のみピックアップし、その上に手元にあるプログラムの記録に依って居ますのでこの他の公演の中でもラインダンスは行われて居たのではないかと思います。

 この表から次の事が指摘出来ます
 1:昭和30年代では「大おどり」以外の公演でもライン・ダンスが有りましたが40年代では殆ど無くなって仕舞いました。
 2:昭和30年代では一つの「大おどり」の中のライン・ダンスの景は複数回(NDTのラインダンス・・・U参照、特に昭和31年の項・「春のおどり」には一公演で四景)観られるのが普通でしたが40年代では殆どの「大おどり」が1景のみと成りました。

 3:新入団の初舞台の公演でその期だけでライン・ダンスを踊れたのは昭和44年入団の28期生迄でそれ以後は入団者が少なく出来なくなりました。
 4:昭和45年以後は一つのライン・ダンスの構成人員が次第に減少して行きます(48名→20名)、しかもその構成員は14期のベテランから(10年以上在籍者)その年入団したばかりの新人迄の混合チ-ムで、此れでは足並みも揃わないのは当然です。
 5:昭和48年の「秋のおどり」は「大おどり」からレビュ−の花のライン・ダンスが消えた公演でした、これ以後もライン・ダンスが無い「大おどり」が何回か在ります。

昭和年度 公演名 景(名称) 期 人数 振付 備考(休演期間)
40年(03/02〜04/26) 「日劇春のおどり」12景 弟12景「春光」ライン・ダンス 24名(16〜23期生) 青木賢治 .
↑ (07/11〜08/22) 「日劇夏のおどり」12景 弟10景「ウエスタン・ライン」ライン・ダンス 24名(16〜23期生) 梶鉄哉 唄:天井健二「ジャンバラヤ」
↑ (10/01〜11/16) 「日劇秋のおどり」4部5景 第2部第4景「カルネバ−レ」馬のライン・ダンス .22名(16〜23期生) 八木沼陸郎 24期生初舞台(女32名)
創立30周年記念公演
41年(03/02〜04/25) 「日劇春のおどり」15景 弟10景「花のライン・ダンスヴギヴギ」 24名(14〜23期生) 梶鉄哉 .
↑ (07/01〜08/25) 「日劇夏のおどり」14景 弟13景「きらめく脚線」 24名(22〜24期生) 青木賢治 .
↑ (10/01〜11/25) 「日劇秋のおどり」12景 弟10景「ニュ-・レッグス’66」 40名(25期生)
青木賢治 25期生初舞台(女58名)
新帝劇開場記念公に演参加
42年(03/01〜04/26) 「日劇春のおどり」12景 弟8景「二つのライン・ダンス」
「大原女のライン・ダンス」
「モダンなコスチュ―ムに依るラインダンス」

24名(25期生)

24名(21〜25期生)
八木沼陸郎 .
↑ (07/08〜08/25) 「日劇夏のおどり」12景 弟1景「サマ-・ホリディ’67」
弟6景「ライン・ダンスパレ-ド」
57名(12期〜25期)
24名(18〜25期生)
高木翼
梶鉄哉
.
↑ (10/01〜11/24) 「日劇秋のおどり」15景 弟9景「ライン・ダンスパレ-ド」 57名(25期29名・26期28名) 青木賢治 26期生初舞台(女29名)
↑ (12/21〜27) 「年忘れ日劇まつり」12景 「紅葉狩のライン・ダンス」 . . .
43年(03/01〜04/25) 「日劇春のおどり」12景 弟7景「花のライン・ダンスパレ-ド」 40名(25期17名・26期23名) 県 洋二. .
↑ (06/30〜08/25) 「日劇夏のおどり」12景 弟7景「サマ−・ライン・ダン」 24名(25期8名・26期16名) 青木賢治 .
↑ (10/02〜11/25) 「日劇秋のおどり」13景 弟1景「秋に踊る」開幕のライン・ダンスパレ-ド 98名 高木翼 27期生初舞台(女36名)
44年(03/01〜04/26) 「日劇春のおどり」10景 弟1景「世界の国からこんにちわ」 24名(27期) 八木沼陸郎 万国博覧会協賛
↑ (07/02〜8/24) 「日劇夏のおどり」12景 弟9景「ハロ-セイラ- 森田敏子他24名
(24期2・25期5・26期14・27期3)
八木沼陸郎 .
↑ (10/03〜11/26) 「日劇秋のおどり」12景 弟1部弟6景「シ-・スル-のライン・ダンス」 35名(28期)・曲「バレンシア」
タンバリンのライン・ダンス
青木賢治 28期生初舞台(女38名)
45年(03/01〜04/24) 「日劇春のおどり」14景 弟12景「春のロケット」 38名(28期)・曲「太陽は恋人」 県洋二 .
↑ (06/19〜08/24) 「日劇夏のおどり」11景 弟1景「サマ-’70」」 25名(25期2名・27期5名・28期28名) 県洋二 ウオータ-・カ-テン
↑ (10/03〜11/26) 「日劇秋のおどり」14景 ライン・ダンス 25名 . 29期生初舞台(女18名)
創立35周年記念公演
46年(02/28〜04/22) 「日劇春のおどり」12景 弟12景「ピンク・パンチ」C 48名20期〜29期) 八木沼陸郎 03/26〜04/01
↑ (07/10〜08/24) 「日劇夏のおどり」13景 弟1景「ホット・パンツで行こう」 唄:鹿島とも子他46名(14期〜29期) 金須宏 07/25〜31
↑ (10/02〜11/30) 「日劇秋のおどり」15景 弟1景「青森」津軽じょんがら節 唄:鹿島とも子他44名(14期〜30期) 花柳衛彦 30期生初舞台(女11名)
47年(03/01〜04/27) 「日劇春のおどり」13景 弟1景「京の春」
弟13景「スプリング・キャバルケード」
31名(14期〜30期)
26名(25期〜30期)
八木沼陸郎
小井戸秀宅
.
↑ (06/28〜08/25) 「日劇夏のおどり」10景 弟2景「ライン・ダンスパレ-ド」 33名(16期〜30期) .渡辺日佐夫 07/27〜31
↑ (10/01〜11/16) 「日劇秋のおどり」15景 弟1景「ブル-スカイ・東北」 24名(28期3・29期4・30期2・31期15名) 八木沼陸郎 31期生初舞台(女15名)
48年(03/03〜04/26) 「日劇春のおどり」10景 弟1景「フレ-ルフロールフラワー」
弟10景「ロキシ-・ジャンボリ-」
32名(14期〜31期)
30名(14期〜31期)
清水秀男
八木沼陸郎
.
クロコダイル・ロック
↑ (07/01〜08/24) 「日劇夏のおどり」13景 弟11景「ロケット・ビュ-ティズ」 24名(26期1・27期5・29期4・30期2・31期10) 小井戸秀宅 夏の賛歌
↑ (10/06〜11/27) 「日劇秋のおどり」10景 -日劇レビュ−からラインダンスが消える . . 32期生初舞台(女16名)
49年(03/02〜04/25) 「日劇春のおどり」10景 弟2景「ライン・ダンスパレ-ド」 28名(20期〜32期) 関直人 03/30〜04/02・04/03〜06
↑ (06/28〜08/22) 「日劇夏のおどり」10景 弟10景「グランド・フィナーレ」 23名(14期〜32期) 関直人 08/01〜05
↑ (09/28〜10/25) 「日劇秋のおどり」9景 - . . 33期生初舞台(女12名)
50年(02/27〜04/22) 「日劇春のおどり」10景 . . 03/28〜31
↑ (06/27〜08/19) 「日劇夏のおどり」8景 - . . 07/21〜23・07/24〜26
↑ (10/02〜11/28) 「日劇秋のおどり」11景 弟1景「NDT40ダンシングパレ―ド」 48名(14〜34期) 八木沼陸郎. 34期生初舞台(女15名)
51年(02/01〜06/30) 「ビバ!アメリカ」2部19景 弟13景「懐しのバスビ-・バ-クレー」
アメリカン・スタイル
ジャパニ-ズスタイル

20名(25期〜34期)
20名
(26期〜34期)

清水秀男

   ↑
03/29〜31・04/01〜07
↑ (09/29〜11/19) 「日劇秋のおどり」8景 弟1景「ニッポンよいとこ」
   常磐炭鉱節のライン・ダンス

20名(14期〜33期)

清水秀男
35期生初舞台(女3名)
  NDT最後の入団者
52年(02/05〜04/25) 「ボンジュ-ルパリ」8景 弟2部弟3景「ロケット・ビュ-ティズ」
  マドモアゼル・アラスカ

20名(25期〜35期)

八木沼陸郎
「大おどり」
最後のライン・ダンス
56年(01/28〜02/15) 「サヨナラ日劇」FESTIVAL
1部8景(NDT)・2部(ゲスト)
第1部弟2景「華麗なるリズム」
第1部8景「世紀のフィナ−レ」
24名
八木沼陸郎
関直人
.

注)
 1:?印は資料が無く記載出来ませんでした。
 2:備考欄昭和46年以後の色文字はこの期間は他のショウが公演され「大おどり」は中間休演して居ます。

昭和40年〜56年の舞台写真
 戦後昭和40年〜56年春迄のラインダンスの舞台写真の中で代表的な3枚を下に掲載しました、総て「日劇レビュー史」より転写させて頂きました、その他の写真は日劇ダンシングチ―ム舞台ALBUM-U御覧下さい。

「日劇秋のおどり」(40年10/01〜11/16)

「馬のライン・ダンス」
「日劇春のおどり」(42年03/01〜04/26)

「大原女のライン・ダンス」
「日劇春のおどり」(48年03/03〜04/26)

「フレ-ルフロールフラワー」


このぺ−ジTOPへ

   NDTのラインダンス・・・V 

'05/10/29)